ガチャガチャビジネス
2019年ガチャガチャ業界を総括。2019年のガチャガチャの動向を振り返る

2019年も終わりますね。20年前や10年前ガチャガチャでオノーちゃんは何をやっていたのか気になりましたので、備忘録として書いておきます。 ガチャガチャ・ガチャポンラボ所長のオノーちゃん( @GachaOnoo )です […]

続きを読む
ガチャガチャ・ガチャの歴史
フルカラーフィギュアガチャが200円の販売で第2次ガチャガチャブームの幕が開けた

今回は、100円や200円でガチャガチャを販売していた時の話です。 100円や200円に対応したガチャガチャのマシンを発売に合わせて、当時売れないであろうと言われていた200円商品のラインを充実させていく必要性がありまし […]

続きを読む
ガチャガチャ・ガチャの歴史
スターウォーズ最終エピソードが公開中 スターウォーズとガチャの想い出語る

中学2年の夏に観たスターウォーズに衝撃を受け、弁当持って映画館に通う日々。当時の映画館は入替がないのでずっと館内でくい入るように映像を観ておりました。 ガチャガチャ・ガチャポンラボ所長のオノーちゃん( @GachaOno […]

続きを読む
ガチャガチャ・ガチャの歴史
【ガチャ面白話】宇宙から来た謎の生命体「ギョロミーバ」を知ってますか?

突然ですが、宇宙から来た謎の生命体ギョロミーバはご存知でしょうか? シリコンパテ素材で伸びる、跳ねる、意気よく引っ張るとプチと切れて、鉛筆で書いた文字とかも転写できる、不思議生命体。 ガチャガチャ・ガチャポンラボ所長のオ […]

続きを読む
ガチャガチャ・ガチャの歴史
人生で一番大切なことはガチャガチャで学んだ!愛しきガチャ屋は傾奇者だった!

ガチャガチャを経営していたメーカー、通称ガチャ屋を生業にしていたガチャガチャ屋の社長さん達は、みんなガチャガチャを愛してやまないおっちゃん達です。 ガチャガチャ・ガチャポンラボ所長のオノーちゃん( @GachaOnoo […]

続きを読む
カプセルトイ新着情報
【中国のガチャガチャ事業】バンダイが中国でガチャガチャに本格的参入。そこで見た風景とは。

カプセル業界大手のバンダイが中国に今年に本格的に参入しています。かなり前からバンダイは中国でのガチャポン展開をしていましたが、ガシャポンの筐体のコインの問題があり、10元コイン(一元18円ぐらい)が中国には無いのが現状で […]

続きを読む
ガチャガチャ・ガチャの歴史
ユージンに奇跡のブレークスルー。ガチャマシーン誕生からベンダー事業部ができるまで

今回は、現在の一体型ガチャガチャマシンを世界のスタンダードにしたガチャガチャを愛する人達のお話です。 前回お話した1988年潰れかけたYUJIN(現:タカラトミーアーツ)を救済してくれた、トミーに感謝しきれません。このと […]

続きを読む
ガチャガチャ・ガチャの歴史
【ユージン再生秘話】オリジナルガチャガチャで勝負した1989年のガチャガチャ事情 

1988年2月9日に東京・葛飾区の立石本田ビルに新生ユージンとして復活します。 1986年に東日本橋に設立しましたが、うまくいかずクローズしかけがところでトミーの子会社として再スタートします。今回はユージン(現:タカラト […]

続きを読む
ガチャガチャ・ガチャの歴史
ガチャガチャの原点を築いた「Folz Vending社」のロジャー・フォルツ

アメリカにフォルツという米国最大ガチャガチャオペレーター会社があります。 ロジャーフォルツさんが1949年8月22日に創業した会社です。 ガチャガチャ・ガチャポンラボ所長のオノーちゃん( @GachaOnoo )です。 […]

続きを読む
ガチャガチャ探訪
【海外ガチャガチャ事情】台湾の高雄ガチャガチャ探訪記

またまた、台湾旅行兼ねてガチャ探索をしにいってきました!! 今回の行った先は高雄! 台湾の下の方に位置する港町です。高雄から台南へそして東の方の台湾方面にいき最後台北に戻ってくる行程です。 ガチャガチャ・ガチャポンラボ所 […]

続きを読む