カプセルトイ新着情報
渋谷ガチャガチャナイト5~タマキュー5周年の回~ 2024年8月30日

2024年の夏も暑いですね!!!渋谷ガチャガチャナイトも今回5回目をむかえます。日本ガチャガチャ協会も2019年10月1日に任意団体として設立され2022年6月10日に社団法人化になって3年目をむかえました。ガチャガチャ […]

続きを読む
カプセルトイ新着情報
韓国ガチャガチャビジネス800億ウォンを突破!「ガチャガチャの経済学」 ハングル版販売開始!

2024年ガチャガチャはすっかり日本のカルチャーとして浸透しました。日本のアニメ文化がガチャガチャインフラを通じて海外にも発信しています。ガチャガチャの韓国事情はどのようになっているのでしょうか? ガチャガチャ・ガチャポ […]

続きを読む
ガチャガチャ・ガチャの歴史
世界初!?ウォーキングアプリとガチャガチャマシンの連携で地方創生!?

世界初!?ウォーキングアプリとガチャガチャが連携した「プラリー」がスタートしました。歩いたポイントでガチャガチャが回せるのでワクワクしますよね! ガチャガチャで地域を盛り上げたいの街おこしのガチャガチャを携わってきたオノ […]

続きを読む
ガチャガチャメーカー
渋谷ガチャガチャナイト4~ケンエレファントの回~ 2024年2月10日

最近企業コラボガチャガチャの商品化が多いかと思います。2021年度にはインターネットの広告費がテレビ広告費を抜くまでなりガチャガチャはSNSとの親和性がかなりあることもあって企業コラボものを商品化するとSNS上で紹介され […]

続きを読む
ガチャガチャ・ガチャの歴史
ガチャガチャのカプセルの原点はいつなのか知っていますか?

アメリカのLOハードマンにガチャガチャビジネスが日本に紹介され1965年2月17日ペニイ商会が日本で最初のガチャガチャビジネスを開始します。では、アメリカでカプセルにトイ(チャーム)が入れられて販売されはじめたのはいつで […]

続きを読む
ガチャガチャビジネス
企業コラボガチャは、ガチャガチャソリューション!

ガチャガチャを利用してのガチャガチャソリューション。ガチャガチャマシンのインフラは60万台強、設置箇所は約7000店舗、専門店は500店舗以上になりました。このメディアインフラを利用したガチャガチャを使ってメーカーが互い […]

続きを読む
カプセルトイ新着情報
街ガチャin上野 発売中!!!

街をみんなで盛り上げたい!!!プロジェクト!!!今回の選んだ街は上野、上野発の夜行列車~♪の上野です。上野には沢山の飲み屋さんや昔からの老舗があるのでどんな企画になるかワクワクしながら制作しました~ ガチャガチャ・ガチャ […]

続きを読む
ガチャガチャビジネス
ガチャガチャビジネスの指南書 「ガチャガチャの経済学」 プレジデント社より発売!

2019年10月1日よりガチャガチャのことを「ガチャガチャラボ」にて書いてきました。日本ガチャガチャ協会のオノーちゃんがガチャガチャのことをみんなにもっと知って欲しくて楽しく書いています。築地ファクトリーというガチャガチ […]

続きを読む
ガチャガチャビジネス
2022年ガチャガチャ市場規模が610億円になりました。

2021年ガチャガチャの売上市場規模は450億円、2022年は610億円と2023年6月の おもちゃショーで玩具協会から発表されていましたね。オノーちゃんが1994年からガチャガチャビジネスに携わってきましたが、その当時 […]

続きを読む
ガチャガチャビジネス
日米ガチャガチャ市場規模比較

1965年2月17日にはじまった日本のガチャガチャビジネスは58年目をむかえました。 アメリカから紹介され日本で「ガチャガチャ」として進化発展してきました。 日本とアメリカのガチャガチャの違いって何なのか? ガチャガチャ […]

続きを読む